中学入試説明会について

かいち

2021年03月23日 18:01

 3月21日(日)富士市のロゼシアターで開智塾主催の「中学入試説明会」
が行われました。当日はビックリするくらい激しい「春の嵐」の中ご参加頂
いた保護者の皆様には心より御礼申し上げます。
 さてこの説明会では「星陵中学校」と「静岡聖光学院中学校」の広報担当
の方にお越しいただき、それぞれの学校が特色ある教育の実践方法を紹介し
てくださいました。私も保護者の方や生徒さん同様「ほお!なるほど!」と
何度も感心しながら拝聴していました。
 私が感心したのは「中学入試に実際に出題された問題」に関する解説でし
た。出題された問題の内容の詳細は割愛しますが「主人公だけではなくもう
一方の立場の相手のことも考えなければならない」ということを気づかされ
るものでした。こういうものは「教科書の丸暗記」では学べないことですよ
ね。これこそ子供たちに学んで欲しいことだなあと私は思いました。それを
入試を通して子供たちに考えさせようとする取り組みに私は感心しました。
 また星陵中学校と静岡聖光学院中学校共通して挙げていたテーマが「将来
を自分の手で切り開いていく力をつけさせたい」というものでした。そのた
めに両校ともさまざまな魅力あふれる取り組みを行っているようでした。
 私もこの中学入試説明会に参加していろいろ学ぶことが多かったなあと思
っています。

 

関連記事