羽ばたきの会
羽ばたきの会
羽ばたきの会とは、なんぞや?
中学受験を共に乗り越えた仲間との
お別れ会の事です。
中学に入っても塾に通う生徒もいれば
辞める生徒もいます。
4月から、それぞれ自分が望んだ中学に通います。
お好み焼きを食べながら
近況報告やら
今後の話などで盛り上がりました。
少人数だからこそ出来る横のつながり。
いいもんです。
みんあ、それなりの志が高いです。
たくさんの時間を勉強に費やしました。
人間、心と身体は繋がっているもの。
心が拒絶しているものをやり続けても
辛いだけで頭になんか入ってきません。
報われる頑張りをするためには
まず心と行動を一致させることに頭を使うことかな。
勉強に頭を使うのではなく
勉強の目的に頭を使うわけです。
勉強自体はつまらないものなのかもしれませんが、
勉強の目的を楽しもうとすれば
自分自身の栄光が見つかるかもしれません。
これから、です。
まだまだ、これからですから。
関連記事