解なき時代を生き抜こう!
先週土曜日、夏期講習直前の入試ガイダンスを開催いたしました。
まずは星陵中学校の教頭先生より、表題にあるタイトルで講演をいただきました。
開智用にパワーポイントによる詳細な資料を作成してくださり、それを基に「受験生としての夏の大切さ」について
熱く、そして小中学生に分かりやすい説明でした。
キーワードは
「へんたい」ですね。
その後、開智の卒業生による体験談です。
今回の登壇者は、高校生代表は富士高の1年生、中学生は不二聖心女学院の1年生、静岡聖光学院の1年生、星陵中学の1年生で昨年は生徒としてこの会に参加していたメンバーです。
なぜ、現在の学校を選んだのか?
今の学校生活は?
受験勉強で大変だったことは?
夏期講習の思い出
受験生にエール
と一人ひとりが丁寧に答えてくれました。
みんな大きく成長していました。
参加者の皆さんは、この身近な先輩たち話も参考になったことだと思います。
その後は夏期講習の概要を説明して、会を終わりにしました。
この会を通して、受験に対する意識が高まってくれたことでしょう。
さあ、もうすぐ夏期講習です。
関連記事