2014年04月21日
全国学力テスト

明日は全国の公立小学6年生と中学3年生が、
「全国学力・学習状況調査」
通称、全国学力テストが実施されます。
昨年、静岡県の小6国語Aの平均正答率で全国最下位で大きなニュースになりました。
川勝平太静岡県知事が市町村別・学校別の結果公表を求め、様々な論議がこの1年行われ、現在も続いています。
副教材の選定方法も変わり、生徒たちが学校で使用している教材も各々変わりました。
またある小学校では独自の漢字検定の実施、家庭での学習の仕方にも工夫がなされています。
過去問をやるだけなどの付け焼刃では太刀打ちできないのは明らかです。
子ども、学校、家庭の三位一体となって成果が出てくるものです。
私たちも地域の子どもたちの学力向上に貢献できるよう努力を続けていきます。
東海ゼミ てら塾 秀峰スクール
2014年02月01日
富士中&岩松中テスト対策!
2/12・13に実施される定期テストに向けて、テスト対策を実施しています。
3週間前に作成した各自の目標&計画表に沿って、黙々と進めていきます。
部活動との両立に悩んでいる生徒もいましたが、時間の使い方について一緒に考えたところ
意外と自由になる時間は多いことに気付いたようです。
クラス全員の目標は、
「過去最高点」
私どももそれに向けて全力でサポートしていきます!
富士高、富士東高、星陵高、日大三島高、暁秀高、清水東高
基礎問完全制覇
2013年06月28日
私立中学の定期テストが迫ってきました。
私立中学の定期テストの日程は、公立中学より少し遅めで、来週がピークです。星陵、日大三島、雙葉に通う塾生たちが、テスト準備に没頭しています。
みんなガンバレ!
このテストが終われば、気分は夏休みですね。夏休みといえば「夏期講習」です。開智塾では私立中学に通う皆さんのための講座があります。関心のある方は、来週開催する「夏期講習説明会」をのぞいてみて下さい。
開智塾 夏期講習説明会
日時:7月6日(土) 午後7時~8時30分
場所:富士市交流プラザ 2F会議室
内容:小学部・中学部の夏期講習の詳細についてご説明致します。

このテストが終われば、気分は夏休みですね。夏休みといえば「夏期講習」です。開智塾では私立中学に通う皆さんのための講座があります。関心のある方は、来週開催する「夏期講習説明会」をのぞいてみて下さい。
開智塾 夏期講習説明会
日時:7月6日(土) 午後7時~8時30分
場所:富士市交流プラザ 2F会議室
内容:小学部・中学部の夏期講習の詳細についてご説明致します。

2013年06月24日
差し入れ
土曜日の岩松中テスト対策授業終了後、一度教室を出た生徒が戻ってきました

どうしたのかと思いきや、
「今日はテスト対策をやってくれてありがとうございます」
「お父さんがこれを飲んでください」
と缶コーヒーを差し入れてくださいました。
心がホッとして美味しくいただきました。
2013年06月01日
富士中テスト対策
来週水曜日のテストに向けて、富士中の特別テスト対策を実施しています。
今までインプットしてきたことが、しっかりアウトプットできるか確認しています。
「わかる」と「できる」
は丸っきり違います!
2013年05月17日
テストは続くよ~どこまでも(^_^;)

昨日の岩松中に続き、清水南中学のテストが終わりました。
※開智の公立中学クラスは近隣の富士中・岩松中限定ですが、中学受験をした生徒たちの個別クラスもあります

しかし開智のテスト対策は続きます…
22日からは星陵中学
28日からは静岡雙葉
29日からは日大三島中学
となっています。
私たちも気が抜けない日々が続きますが、生徒のためを思って
