スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年02月28日

中学入試報告会案内③



3/15(日)に富士交流プラザにて、講演会&入試報告会を開催します。

ご講演いただくのは 
静岡聖光学院 教頭 星野明宏先生です。

星野先生は、週2回、1日1時間しか練習できず、グランドも5分の1しか使用できない環境の中で弱小ラグビー部を3年で全国出場に導いた元電通マンの教師として、ご活躍されています。
本も出版され、NHKでも特集が組まれました。

今回は「成し遂げる」というテーマでお話ししていただきます。
生徒にとりましても保護者の皆様にとりましても有意義な内容となっておりますので、
ぜひご参加ください。

日時:3月15日(日) 18:30~19:30
場所:富士交流プラザ
対象:小中学生とその保護者、その他一般の方も大歓迎!
主催:開智塾 東海ゼミ てら塾 秀峰スクール

※入場無料です。



  


2015年02月19日

中学入試報告会案内②



3/15(日)に開催する中学入試報告会、ゲストに
静岡聖光学院 教頭 星野明宏先生
に来ていただくことになりました。
また詳細は後日お知らせいたします。


日程:平成27年3月15日(日)
時間:18:30~20:00(予定)
場所:富士市交流プラザ
対象:新小学4~6年生の生徒と保護者
※入場無料です。参加希望者はお電話にてご連絡ください!



  


2015年02月14日

今年度ラスト!



今日は9時から、今年度最後の月例テストを実施!
小学3年生から5年生まで1年間のまとめです。

開智では実力テストを毎月実施していますので、実力の推移、理解度の把握して
今後の指導に活かしています。

さあ、みんなガンバレ!   


2015年02月12日

中学入試報告会案内①


来る3/15(日)に今年度の中学入試報告会と新年度の開智の取り組みについてお話しさせていただきます。

今年度も達成した「第一志望校全員合格」
県内最難関校の一つである「静大附属中」や「暁秀中αコース」はじめ塾生たちが少人数制の中で、切磋琢磨して合格を勝ち取った様子を詳細に説明いたします。

日程:平成27年3月15日(日)
時間:18:30~20:00(予定)
場所:富士市交流プラザ
対象:新小学4~6年生の生徒と保護者
※入場無料です。参加希望者はお電話にてご連絡ください!

  


2015年02月07日

小さな身体でジャンプ!



2月に入り、新小学5年生(現在の小学4年生)の理科・社会の授業がスタートしました。

開智では小学5・6年生は4科(算数・国語・理科・社会)の授業が基本となります。
それは中学入試だけを見据えているのでなく、4科トータルで学習することによる多角的な物の考え方、創造力の養成、暗記力を高める、そして中学入学後の学習を考えてのことからです。

算数・国語の学習後、さらに1時間理科・社会の授業(火:算数・理科17:00~19:30、金:国語・社会17:00~19:30)となります。
まだまだ身体の小さい4年生ですが、早速目を輝かせて授業に臨んでいます。

各自の目標に向けて少しずつステップアップしていきましょう!


  


Posted by かいち at 16:20 Comments( 0 ) 中学受験