2018年08月04日
平成30年度小学部夏期講習も佳境に入ってきました。
連日暑い日が続いています。しかし生徒たちはいたって元気に(ちょっと元気すぎる時もありますが
)机に向かっています。
今日は6年生クラスの特別授業『入試問題にチャレンジしよう!』です。今の力でどれだけ解くことが出来るのか。今の自分に足りないところはどこなのか。これからどんな気持ちで勉強をしていけばいいのか。そんなことを少しでも体感してもらえたらいいのですが…。


今日は6年生クラスの特別授業『入試問題にチャレンジしよう!』です。今の力でどれだけ解くことが出来るのか。今の自分に足りないところはどこなのか。これからどんな気持ちで勉強をしていけばいいのか。そんなことを少しでも体感してもらえたらいいのですが…。
2016年08月13日
夏期講習補習中です。
2016年度開智塾夏期講習も中盤戦となりました。連日、小6生、中3生を中心に熱い日々を送っていますが、実は今日から3日ほどお盆休み。
しかし、今日までに家の都合でお休みした生徒がいたため、その子のために「補習授業をするぞぉ~
」と声をかけたら、欠席していない生徒まで「自主勉する」と集まってくれました。

しかし、今日までに家の都合でお休みした生徒がいたため、その子のために「補習授業をするぞぉ~


2016年08月03日
2016年度夏期講習実施中。
夏期講習が始まり、早いもので、もう第2週目に入りました。私たちスタッフもようやく早起きに慣れ(当然のことですが、子どもたちは全く苦にしていません
)、勉強も順調に進んでいます。
さて、開智塾で毎月実施している「月例テスト」で、6年生1名と5年生1名が、今年度2回目の全国トップ10入りを果たしました。
というわけで、授業を始める前にミニ表彰式を執り行いました。

暑い日が続きますので、体調にはくれぐれも注意して、しっかり勉強しましょうね~。

さて、開智塾で毎月実施している「月例テスト」で、6年生1名と5年生1名が、今年度2回目の全国トップ10入りを果たしました。
というわけで、授業を始める前にミニ表彰式を執り行いました。
暑い日が続きますので、体調にはくれぐれも注意して、しっかり勉強しましょうね~。

2016年07月23日
いよいよ来週から2016年夏期講習が始まります。
今日は、今週月曜日(海の日)に授業に参加できなかった生徒が多かったので、急遽補習授業を行いました。せっかくのお休みの日にみんなよく頑張ってくれました。
来週には、いよいよ夏期講習が始まります。長丁場となりますので、体調管理をしっかりして、元気にこの夏を乗り切ってほしいですね。

来週には、いよいよ夏期講習が始まります。長丁場となりますので、体調管理をしっかりして、元気にこの夏を乗り切ってほしいですね。

2016年07月16日
7月 月例テスト実施中です。
2016年開智塾夏期講習前の最後の月例テストです。今回のテストの結果も踏まえて、塾生たちとこの夏の目標づくりをしていきたいと考えています。

みんな、ガンバレ!
2016年度開智塾夏期講習の詳細はこちら➡
みんな、ガンバレ!

2016年度開智塾夏期講習の詳細はこちら➡
2016年07月14日
意識が高まる・・・・・

先日の説明会から数日、小6生の目が少し変わってきたような・・・(^_^;)
授業の冒頭に出すウオーミングアップの問題も、何とか正答を出そうとくらいついてきます。
また「家でやってもわからなかった!」などと質問も多くなってきました。
夏期講習に向けて、この雰囲気のまま突入していきたいものです。
PS:夏期講習の申込はまだ受けて受けています。お気軽にお問い合わせください。
2016年06月23日
2016年06月22日
少人数夏期講習会~その1

今年も
熱い・暑い・アツイ夏期講習会
を実施します。
今年の目標は
「爆発的な演習量をこなす!」

小学4年生から中学3年生まで、圧倒的な問題量をこなすことにより、基礎学力を確実なものとし、自信をつけて秋以降の学習に結びつけます。
開智塾では少人数制で行うために、一人ひとりに目が行き届き、各自の目標に向けて伴走していきます。
2015年08月31日
夏期講習が無事終わりました!締めくくりの大規模テスト!
夏期講習が無事終わりましたー!
開智の夏期講習、みなさん頑張ってくれましたね!!



夏期講習中は朝から夜まで、塾生が塾にいるという状態だったのでブログの更新も手につかず…
私たち講師陣からするとあっという間の夏期講習でした…笑
皆さんはどうでしたか??
今回の講習で本格的に受験モードにスイッチが入ったと思います

あとはこのまま…最後まで進むのみ!自分に後悔だけは残さないように!

そして開智の塾生には夏休みの締めくくりとして
中学三年生には星陵中学校にて「静岡県学力判定模試」
小4~小6年生は富士市交流プラザにて「月例学力テスト、中学入試プレテスト」
を受験してもらいました!
開智では毎月すべての生徒を対象に月例テストを実施していますが、今回は夏休み最後のテストということで夏期講習で学んだことを存分に発揮してくれたことでしょう!
中学3年生の学判模試は星陵中学を試験会場に使い、開智塾外からの受験者も集まり大規模で緊張感のある模試となりました。


いつもとは異なる雰囲気の中でも全力を出せるように!


集中~!

夏期講習でやってきたことは、確実に皆さんの力になっています。
本番は、これからですよ…!



ではまた!
2015年07月16日
開智の夏期講習はじまります!


今回の夏期講習は授業+eトレという夏期講習特別プログラムでの運営となります!
eトレに関して詳しくは前回のブログで解説しておりますので是非ともご覧になってください
夏期講習を前に小学4年生から中学3年生まで、多くの方にお問い合わせの電話を頂いております!特に中学受験を目指す小学6年生さん!夏期講習のみの参加で学力アップ


夏期講習について詳しくは http://www.kaichi.info/
ホームページをご覧になって下さいね!
お問い合わせはメールでも可ですが、是非ともお気軽にお電話してくださいね^^
夏期講習の説明や教室の雰囲気等、どんなことでもお答えします!
有意義な夏休みにしましょう
