2016年07月11日
解なき時代を生き抜こう!

先週土曜日、夏期講習直前の入試ガイダンスを開催いたしました。
まずは星陵中学校の教頭先生より、表題にあるタイトルで講演をいただきました。

開智用にパワーポイントによる詳細な資料を作成してくださり、それを基に「受験生としての夏の大切さ」について
熱く、そして小中学生に分かりやすい説明でした。
キーワードは「へんたい」ですね。
その後、開智の卒業生による体験談です。

今回の登壇者は、高校生代表は富士高の1年生、中学生は不二聖心女学院の1年生、静岡聖光学院の1年生、星陵中学の1年生で昨年は生徒としてこの会に参加していたメンバーです。
なぜ、現在の学校を選んだのか?
今の学校生活は?
受験勉強で大変だったことは?
夏期講習の思い出
受験生にエール
今の学校生活は?
受験勉強で大変だったことは?
夏期講習の思い出
受験生にエール
と一人ひとりが丁寧に答えてくれました。
みんな大きく成長していました。
参加者の皆さんは、この身近な先輩たち話も参考になったことだと思います。

その後は夏期講習の概要を説明して、会を終わりにしました。
この会を通して、受験に対する意識が高まってくれたことでしょう。
さあ、もうすぐ夏期講習です。
タグ :富士市 開智塾
2016年07月04日
折り込みチラシ

昨日の日曜日、富士第一小、富士中央小、岩松小、岩松北小、富士中、岩松中学区に、開智塾の案内を折り込みました。
この時期はいろんな塾のチラシが入っているので、開智のチラシが埋もれてしまっているかもしれません(^-^;
しかも開智はA4サイズで他塾より一回り小さいのです←意外とこだわりがあるのです。

それでも見てくれる方がいると嬉しいのですが・・・・・
他地区の方でご希望の方は、郵送いたしますのでご連絡ください!
2016年03月07日
春期講習会!

入試も一段落し、教室では新学年の授業が始まっています。
特に小学生は新しい教材を手に意気揚々と授業に臨んでいます。
さて、開智塾では3/24(木)より春期講習会を開催します!
今年度も中学受験全員第一志望合格を果たした開智の授業を体験してみませんか?
教室の周辺には水曜日に春期講習会の案内が折り込まれます。
それ以外の地域の方は、お気軽にお問い合わせください!
開智塾では、富士第一小、富士中央小、富士第二小、広見小、伝法小、田子浦小、鷹岡小、岩松小、岩松北小、富士南小などから通塾しています。
中学生は、中高一貫校を除いては富士中と岩松中の生徒に限定させていただいております。