2013年12月05日
KAICHI Presents 高校入試 クレープに巻いた虎の巻 英語編その1 解答
英語編その1 解答
1
① エイオアウ
There are ( a lot of places to see ) in Fuji City.
(富士市には多くの見るべき場所がある)
② イオアエウ
These (flowers always make me happy ).
(これらの花はいつも私をうれしくさせる)
③ オウイエア
We ( want you to join us ).
(私たちは、あなたに私たちに加わってほしい)
④ ウアオイエ
Please ( ask me anything you like ).
(あなたの好きな事をどんな事でも聞いて下さい)
⑤ ウオイエア
Using language is ( the fastest way to learn ) it.
(言葉を使う事はそれを学ぶための最も早い方法です)
※ 並べかえ問題では、重要構文や連語を手がかりに、並べかえる語群をセットにして、並べかえる語群を少なくする事が大切です。
2 解答例
① How long have you been in Japan?
(How long have you stayed in Japan?)
② I’m a member of the tennis team.
(I belong to the tennis team.)
③ What sport do you like?
(What kind of spots do you like?)
④ It’s going to be sunny tomorrow.
( It will be sunny tomorrow.)
⑤ Let’s walk to the park tomorrow.
(Why don’t we walk to the park tomorrow.)
※ このような課題英作文では、文法的なミスをしないよう気をつける事が大切です。また、正当は1つだけはでない場合も多いので、同じ内容を異なる英語で表せるように、重要な基本文をできるだけたくさん覚えておきましょう。
1
① エイオアウ
There are ( a lot of places to see ) in Fuji City.
(富士市には多くの見るべき場所がある)
② イオアエウ
These (flowers always make me happy ).
(これらの花はいつも私をうれしくさせる)
③ オウイエア
We ( want you to join us ).
(私たちは、あなたに私たちに加わってほしい)
④ ウアオイエ
Please ( ask me anything you like ).
(あなたの好きな事をどんな事でも聞いて下さい)
⑤ ウオイエア
Using language is ( the fastest way to learn ) it.
(言葉を使う事はそれを学ぶための最も早い方法です)
※ 並べかえ問題では、重要構文や連語を手がかりに、並べかえる語群をセットにして、並べかえる語群を少なくする事が大切です。
2 解答例
① How long have you been in Japan?
(How long have you stayed in Japan?)
② I’m a member of the tennis team.
(I belong to the tennis team.)
③ What sport do you like?
(What kind of spots do you like?)
④ It’s going to be sunny tomorrow.
( It will be sunny tomorrow.)
⑤ Let’s walk to the park tomorrow.
(Why don’t we walk to the park tomorrow.)
※ このような課題英作文では、文法的なミスをしないよう気をつける事が大切です。また、正当は1つだけはでない場合も多いので、同じ内容を異なる英語で表せるように、重要な基本文をできるだけたくさん覚えておきましょう。
2013年12月04日
オレンジポット

開智塾から富士駅方面に向けて徒歩5分にあるクレープ屋さん「オレンジポット」。
今度の日曜日(12/8)に新発売されるクレープに開智塾も協力することになりました。
塾とクレープ屋さんがどのようなタッグを組むか!?
それは12/8までお楽しみに!
それは12/8までお楽しみに!
そういえば、12/8は富士見中学で小学生実力判定テストが実施されます。
あと若干名受け付けていますので、ご希望の方は開智塾までご連絡ください。
お申し込みやお問い合わせは
TEL:0545-38-9268
までご連絡ください。
2013年11月18日
2013年11月15日
富士見中学で実施します!

開智塾では、今年最後の月例テストを12/8(日)に実施します。
会場は、来春開校する「富士見中学校」を
会場としてお借りすることにしました。
富士見中学校を会場として模擬試験を実施するのは、
開智塾が初めてです。
1/11富士見中学を受験する小6生の皆さん、受験前に臨場感を味わういい機会です。
また小4・5年生の皆さんも大歓迎です。
詳細はお問合せ下さい!
会場は、来春開校する「富士見中学校」を
会場としてお借りすることにしました。
富士見中学校を会場として模擬試験を実施するのは、
開智塾が初めてです。
1/11富士見中学を受験する小6生の皆さん、受験前に臨場感を味わういい機会です。
また小4・5年生の皆さんも大歓迎です。
詳細はお問合せ下さい!
富士見中学 星陵中学 暁秀中学 日大三島中学 静岡聖光学院 静岡雙葉中学
2013年10月25日
10月度月例テスト

明日は10月度の月例テスト実施日です。

中学受験を目指す小学6年生にとっては残り3回となりました。
各自の目標である志望校合格へ向けて、緊張感も高まってきています。
月例テストは毎月実施しているので成績の推移がよく分かっていますね。
これからは今まで自分がミスしがちな点を意識しながら臨むように話しました。
明日は台風の影響が心配ですが、日本の南海上を進んでおり直撃は避けられそうです。

明日は十分注意して塾にきてくださいね。
2013年09月17日
9月度月例テスト

告知が遅くなりましたが

参加希望者は9/25(水)までにお電話またはメールにてご連絡ください。
日時:9月28日(土)
9:00~12:00(4科) 9:00~10:30(2科)
場所:開智塾
費用:3,150円
※このテストは新校舎で実施します。
※試験終了後、類題問題集を配布。後日、テスト結果をもとに進路相談が受けられます。
2013年07月02日
7月度中学入試公開プレテスト

告知が遅くなりましたが

参加希望者は7/10(水)までにお電話またはメールにてご連絡ください。
日時:7月13日(土)
9:00~12:00(4科) 9:00~10:30(2科)
場所:開智塾
費用:3,150円
※試験終了後、類題問題集を配布。後日、テスト結果をもとに進路相談が受けられます。
2013年06月15日
テスト実施中!
本日は6月度の小学生実力判定テストを実施しています。
星陵中学の説明会を重なっているので欠席者がいますが、みんな朝から奮闘しています

今日は天気もいまいちですが、梅雨空

2013年06月08日
6月度中学入試プレテスト

告知が遅くなりましたが

参加希望者は6/12(水)までにお電話またはメールにてご連絡ください。
日時:6月15日(土)
9:00~12:00(4科) 9:00~10:30(2科)
場所:開智塾
費用:3,150円
※試験終了後、類題問題集を配布。後日、テスト結果をもとに進路相談が受けられます。