2013年05月27日

ご来場ありがとうございました。

ご来場ありがとうございました。

先週土曜日に富士市交流プラザにおきまして、中学入試説明会を開催しました。

ゲストに富士見中学&星陵中学の先生方そして開智の卒業生である中1生(星陵中学&静岡雙葉中学)も駆けつけてくれました。

まずは今年度の入試状況の話し、

その後、中1生にインタビュー形式で話を聴きました。
中学入試を振り返ってもらったり、現在の中学生活などいろんな質問に答えてくれました。
1年前は座って先輩の話を聴いていたのが、今回は逆の立場。
受験生活で確立してきた成長ぶりをしっかり示してくれました。顔02

次に開智での入試に対する取り組み、

そして富士見中学&星陵中学の紹介をしていただきました。

富士見中学は来春開校とのことで富士見という学校像を熱く語っていただきました。OK

星陵中学は開校3年目を迎え、実績に加えこのような生徒を育てたいというメッセージを語っていただきました。OK

あっという間の1時間30分でしたが、一つ大きなミスをしてしまいました。
会場の手配ミスで普段より狭い部屋になってしまい、座席が足りなくなってしまいました。顔14

立ちながら聴いてくださった方、本当に申し訳ありませんでした。
今後はこのようなことがないよう細心の注意を払って準備いたします。

ご来場くださった保護者の方々&生徒の皆さん、一般性の皆様、学校関係者の方々、本当にありがとうございました。


開智ではこのような説明会を今後も随時実施していきます。
決まり次第、ブログ等で報告させていただきます。メモ



同じカテゴリー(中学受験)の記事画像
開智塾説明会
今年もよろしくお願いします。
中学入試公開プレテスト&中3高校会場テスト
保護者会
6/16(日)開智塾説明会!
公開プレ入試(星陵中・富士見中)
同じカテゴリー(中学受験)の記事
 日本漢字能力検定の実施について (2021-06-01 19:19)
 「計画を立てる」ことに責任を持つ! (2021-04-20 21:43)
 新学期がはじまって・・・・ (2021-04-13 21:46)
 令和3年度最初の月例テストを終えて (2021-04-06 21:42)
 中学入試説明会について (2021-03-23 18:01)
 日本漢字能力検定と実用英語技能検定について (2021-03-16 19:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご来場ありがとうございました。
    コメント(0)