2015年10月29日
今、一番私が受けたい授業
-小学高学年から中学生の親御さん対象-
出てこい!未来のリーダー。
キミはなぜ勉強するのか?
子どもがやる気になる親のサポート
キミはなぜ勉強するのか?
子どもがやる気になる親のサポート
講師:小澤 淳(中学受験専門家)
日時:11月25日(水) PM6:30開場 PM7:00開始~8:40終了
場所:常葉大学富士キャンパス 講堂G101
定員:親子200組
チケット:¥1500(親子でのご参加の場合) ¥1000(お一人)
日時:11月25日(水) PM6:30開場 PM7:00開始~8:40終了
場所:常葉大学富士キャンパス 講堂G101
定員:親子200組
チケット:¥1500(親子でのご参加の場合) ¥1000(お一人)
開智塾でもチケットを取り扱っておりますので、来塾の際にお申し付けください!
電話 : 0545-38-9268
中学受験、高校受験を目指す方たちにとって、非常に大事な時期となってきました。
受験生のお子さんも、それを見守る親御さんも期待と不安でいっぱいだと思います。
子どもが一番成長する時期だからこそ、この受験を親子で乗り切っていきたいですね!
その中で、子供のメンタルをどのように受験に向けさせていけばよいのか。
勉強嫌いにさせずに、やる気にさせるにはどういった工夫が必要なのか。
今回は講師に、
ほんまでっかTV等でもお馴染み「早稲田アカデミーのキーマン」と呼ばれた 受験専門家
小澤淳先生をお呼びして受験を控える親子向けの講演をして頂きます!
平日の夜ではありますが、是非ともご来場ください!
講師 小澤淳 プロフィール
文部科学大臣・下村博文氏が経営していた塾で経験を重ねた後、平成6年早稲田アカデミーに入社。「開成日本一のカギを握る」とされたExiV西日暮里校の校長時代には、塾生500名を越える校舎をまとめあげ、さらにNN開成クラスの総責任者として開成の合格実績を出すことに尽力した。現在ExiV西日暮里校は塾生数No.1の校舎として、また開成合格者を数多く送り出す校舎として、早稲田アカデミーの合格実績の中核を担う校舎となっている。更に算数・数学のエキスパートとして、合格実績においても早稲田アカデミーの合格実績記録を何度も更新してきた。論理的な切り口と解説のわかりやすさは業界屈指の腕を持つ。
厳しさの中にも愛に溢れる授業は、TBS「ニュースの森」「ひるおび」や日テレ「NEWS・ZERO」「リアルタイム」「天才!!カンパニー」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などでも何度も取り上げられ、受験誌・新聞社からの取材や出版依頼、難関校合格を目指す保護者からの相談が絶えることがない。
現在は、東京市ヶ谷において、(名前もない小さな個人塾)を主宰する傍ら、塾講師歴25年以上の経験を活かし塾の顧問・地方講演・執筆・塾経営など様々な活動をしている。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。