2016年12月20日
H28冬期講習会受付中!
小3~中3 開智の冬期講習で学力アップ!!
こんばんは!現在開智塾の冬期講習について多くの方から参加申し込みや、ご相談の電話を頂いております。まだまだ席に空きはございますので、気になった方はお気軽にお電話やメールにてご相談下さいね!!

冬期講習会のお知らせ
■小3 受講料無料!
教科:国語・算数 時間:17:00~18:30
日程:12/26(月),27(火),29(木)+全国模試1/15(日)
受講料:無料
■小4 学習習慣を確立しましょう!
教科:国語・算数 時間:17:00~18:30
日程:12/19(月),23(金),26(月),28(水),1/4(水)+全国模試1/15(日)
■小5 中学入試へのスタート
教科:国語・算数・理科・社会 時間:8:30~12:00
日程:12/23(金),24(土),26(月),27(火),28(水),29(木),1/4(水)+全国模試1/15(日)
受講料:\25,000(税込¥27,000)
■小6 ラストスパート講座
☆4科コース【国語・算数・理科・社会】
日程:12/19(月),21(水),22(木),23(金),24(土),26(月),27(火),28(水),29(木),1/4(水),5(木),6(金)
■中学1・2年生学力調査対策
教科:英語・数学・理科・社会 19:30~22:00
日程:12/21(月),24(木),28(月),1/4(月),7(木)
■中3 恒例の6日間連続模試
教科:英語・数学・理科・社会 13:00~17:00(12/19,22は19:30~22:00)
日程:12/19(月),22(木),23(金),26(月),27(火),28(水),29(木),1/4(水)
※私立中個別指導はお問い合わせ下さい!
http://kaichi.info/pg322.html
2016年11月03日
私立中高進学相談会
さあ、受験生の皆さんはいよいよ本格的に志望校を選択する時期です。
自分の目で見て、自分の耳で話を聞き、分からないことは自分の口で質問をする事がいちばん。
中学受験を考えてる小学生。
12歳にして自分の進むべき道を自分で選択をするわけです。少しだけ、普通の小学生とは意識が違います。とは言ってもまだまだ12歳。大人のアドバイスも必要です。
高校受験に挑む中学3年生。
小学生と違い、少しだけ大人の考えが持てるようになりますね。しかしながら、この中3という時期は、思春期と反抗期と受験が重なるせいか、情緒不安定になる子も多いです。余計なことは考えなくてもいいのに「なぜぼくらは勉強しなくちゃならないんだ?」とか考えちゃうわけですよ。
気持ちはわかります←かつてわたしも同じような事を考えでしたから。
『やりたいこと』というものは勉強をしなきゃ見つからないものなんですよ。
そのために学校があり学ぶ環境を整えてあるんです。
勉強しなきゃやりたいことも見つからないってことです。
知識は無駄ではないからね。
そんなわけで、今年も開智塾が加盟している「しずおか私塾会」が私立中・高校進学説明会を開催します⤴︎

沼津会場: 平成28年11月6日(日)
場 所: キラメッセぬまづ
時 間: 午前10時~午後2時
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-4
電話:TEL055-920-4100
富士会場: 平成28年11月13日(日)
場 所: 富士市交流プラザ
時 間: 午前10時~午後2時
〒416-0915 静岡県富士市富士町20-1
電話:0545-65-5523
参加校はこちら。
全日制:加藤学園高校,加藤学園暁秀中学・高校,御殿場西高校,静岡英和女学院中学・高校,静岡県富士見中学・高校,静岡聖光学院中学・高校,清水国際高校,誠恵高校,星陵中学・高校,相洋中学・高校,知徳高校,東海大学付属静岡翔洋中学・高校,桐陽高校,日大三島中学・高校,沼津中央高校,函館ラサール中学・高校,飛龍高校,不二聖心女学院中学・高校(五十音順)
資料参加:国際観光専門学校熱海校,オイスカ高校,函嶺白百合女学院中学・高校,藤枝順心中学・高校, 身延山高校(五十音順)
中学生の皆さんは、学校でパンフレットが配られるかもしれません。要チェックですよ☆
会場に来てくださる小中学生の皆さんに、それぞれの学校の内容をできるだけわかりやすくご紹介しようと準備を進めています。乞うご期待!
自分の目で見て、自分の耳で話を聞き、分からないことは自分の口で質問をする事がいちばん。
中学受験を考えてる小学生。
12歳にして自分の進むべき道を自分で選択をするわけです。少しだけ、普通の小学生とは意識が違います。とは言ってもまだまだ12歳。大人のアドバイスも必要です。
高校受験に挑む中学3年生。
小学生と違い、少しだけ大人の考えが持てるようになりますね。しかしながら、この中3という時期は、思春期と反抗期と受験が重なるせいか、情緒不安定になる子も多いです。余計なことは考えなくてもいいのに「なぜぼくらは勉強しなくちゃならないんだ?」とか考えちゃうわけですよ。
気持ちはわかります←かつてわたしも同じような事を考えでしたから。
『やりたいこと』というものは勉強をしなきゃ見つからないものなんですよ。
そのために学校があり学ぶ環境を整えてあるんです。
勉強しなきゃやりたいことも見つからないってことです。
知識は無駄ではないからね。
そんなわけで、今年も開智塾が加盟している「しずおか私塾会」が私立中・高校進学説明会を開催します⤴︎

沼津会場: 平成28年11月6日(日)
場 所: キラメッセぬまづ
時 間: 午前10時~午後2時
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-4
電話:TEL055-920-4100
富士会場: 平成28年11月13日(日)
場 所: 富士市交流プラザ
時 間: 午前10時~午後2時
〒416-0915 静岡県富士市富士町20-1
電話:0545-65-5523
参加校はこちら。
全日制:加藤学園高校,加藤学園暁秀中学・高校,御殿場西高校,静岡英和女学院中学・高校,静岡県富士見中学・高校,静岡聖光学院中学・高校,清水国際高校,誠恵高校,星陵中学・高校,相洋中学・高校,知徳高校,東海大学付属静岡翔洋中学・高校,桐陽高校,日大三島中学・高校,沼津中央高校,函館ラサール中学・高校,飛龍高校,不二聖心女学院中学・高校(五十音順)
資料参加:国際観光専門学校熱海校,オイスカ高校,函嶺白百合女学院中学・高校,藤枝順心中学・高校, 身延山高校(五十音順)
中学生の皆さんは、学校でパンフレットが配られるかもしれません。要チェックですよ☆
会場に来てくださる小中学生の皆さんに、それぞれの学校の内容をできるだけわかりやすくご紹介しようと準備を進めています。乞うご期待!
タグ :私立中高進学相談会
2016年10月22日
2016年10月15日
きのえね秋まつり...ではなく、10月テスト実施中です。
今日と明日、開智塾のある富士市本町で「きのえね秋まつり」が開催されます。
なぜ、このような日に月例テストの日程を入れてしまったんでしょう
。しかも、午後には小6特訓授業まで…。生徒たちに恨まれそうです。
と、思っていたら生徒たちは意外にも「勉強は勉強、お祭りはお祭り」と冷静に受け止めているようで、いつも通り真剣にテストに向かってくれています。
午後は少しにぎやかになるかもしれませんが、みんな頑張りましょう!

なぜ、このような日に月例テストの日程を入れてしまったんでしょう


と、思っていたら生徒たちは意外にも「勉強は勉強、お祭りはお祭り」と冷静に受け止めているようで、いつも通り真剣にテストに向かってくれています。

午後は少しにぎやかになるかもしれませんが、みんな頑張りましょう!
2016年10月14日
静岡聖光学院中学個別相談会が富士で開催されます。
開智塾からも毎年何人かが合格を果たしている人気校、静岡聖光学院中学の個別相談会が富士で開催されます。日程は次の通り。
日時:11月8日(火) 9:00~21:00
場所:富士市交流プラザ
参加ご希望の方は下記の予約番号までご連絡下さい。
054-285-9136(受付時間8:00~17:00)

日時:11月8日(火) 9:00~21:00
場所:富士市交流プラザ
参加ご希望の方は下記の予約番号までご連絡下さい。
054-285-9136(受付時間8:00~17:00)
2016年10月08日
小6クラス土曜特訓です。
今日は、小6秋期講座の一環として行っている土曜特訓です。個別演習形式で勉強を進めていくやり方なので、勉強している教科や学習分野が皆それぞれ違い、先生の方はなかなか忙しく、あたふたしながらやっているのですが、生徒たちがとても協力的なので、毎回スムーズに授業を進めていくことができています。
来週は、開智塾恒例の月例テストなので、生徒たちも気合十分の態勢でしっかり勉強を進めています。……ちょっと褒めすぎ?

来週は、開智塾恒例の月例テストなので、生徒たちも気合十分の態勢でしっかり勉強を進めています。……ちょっと褒めすぎ?


2016年10月01日
無料の送迎バス

小笠原先生とは20年来のお付き合いをさせていただいており、しずおか私塾会を通して、様々な場面でご協力いただいています。
その翔洋高等学校・中等部が10/8(土)富士市交流プラザにて、「デリバリースクール」という説明会を開催します。
午後6時からは学校説明、その後は個別相談の時間もあります。
ここ数年、大きく様変わりした翔洋高等学校・中等部。富士からは無料の送迎バスも出ています。
ご興味のある方は、ぜひ説明会に足を運んでみてください。
2016年09月27日
小学部秋期特訓

実戦力を養成するこの時期、小学6年生は週4日体制になります。
算数・国語の通常授業は毎週月曜・木曜の17:00~19:30
理科・社会の特訓授業は毎週水曜日17:00~19:00
問題をとことんこなす演習特訓は毎週土曜日9:00~11:00
となっています。
少数精鋭の開智塾。小さな戦士たちが今日もがんばっています!
算数・国語の通常授業は毎週月曜・木曜の17:00~19:30
理科・社会の特訓授業は毎週水曜日17:00~19:00
問題をとことんこなす演習特訓は毎週土曜日9:00~11:00
となっています。
少数精鋭の開智塾。小さな戦士たちが今日もがんばっています!
※上記の講座は途中からでも受講可能なので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
タグ :中学受験
2016年09月26日
平成28年度中学入試プレテスト 10月テスト
「中学入試公開プレテスト」は、開智塾で毎月行われている「月例テスト」の一環として塾生たちが受験している全国模試です。平均60点程度を想定した標準的問題で、極端な難問が出題されることはなく、これから中学入試を目指す小4,小5,小6生、に最適な総合まとめテストです。
10月テストの実施予定は次の通りです。
★実施予定日:
平成28年10月15日(土)
★実施時間:
小4 10:20~11:50(算・国)
小5 9:00~11:50(算・国・理・社)
小6 10:20~11:50(算・国)または9:00~11:50(算・国・理・社)※選択制
★会場:
開智塾 静岡県富士市本町14-12
※ 出題範囲についてはお問い合わせください。

10月テストの実施予定は次の通りです。
★実施予定日:
平成28年10月15日(土)
★実施時間:
小4 10:20~11:50(算・国)
小5 9:00~11:50(算・国・理・社)
小6 10:20~11:50(算・国)または9:00~11:50(算・国・理・社)※選択制
★会場:
開智塾 静岡県富士市本町14-12
※ 出題範囲についてはお問い合わせください。
