2017年06月27日
小学生対象~中学受験説明会

今週土曜日7/1に「夏期講習説明会」を開催します。
この会では「2017年度夏期講習」の概要を詳しく説明いたします。
大切なお子さまをお預かりする上での「入試」「教育」に関するわれわれの考え方をはじめ、学習システムをよりご理解いただき、ぜひ夏期講習へご参加ください。
また、卒業生によるアドバイスや私立中の先生による学校紹介もあります。
中学受験に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。
開智塾 夏期講習説明会
日時:7月1日(土) 午後7時~8時30分
場所:富士市交流プラザ 2F会議室
内容:小学部・中学部の夏期講習の詳細についてご説明致します。
※入場無料、参加希望者はお電話でご予約ください。
2017年06月17日
小学生月例テスト
今日は小学生たちが教室で毎月恒例の「月例テスト」を受験しています。毎月のことなので子どもたちは手慣れた感じで淡々とテスト問題に取り組んでいるのですが、表情は真剣そのもの。特に6年生は具体的な目標が少しずつはっきりとし始め、鉛筆を握る手に自ずと力が入ります。
みんなガンバレ!

みんなガンバレ!

2017年06月13日
夏期講習説明会~学校説明会
開智塾では7/1(土)に「夏期講習説明会」を開催します。
この会では「2017年度夏期講習」の概要を詳しく説明いたします。
大切なお子さまをお預かりする上での「入試」「教育」に関するわれわれの考え方をはじめ、学習システムをよりご理解いただき、ぜひ夏期講習へご参加ください。
また、卒業生によるアドバイスや私立中の先生による学校紹介もあります。
中学受験に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。
開智塾 夏期講習説明会
日時:7月1日(土) 午後7時~8時30分
場所:富士市交流プラザ 2F会議室
内容:小学部・中学部の夏期講習の詳細についてご説明致します。
※入場無料、参加希望者はお電話でご予約ください。
この会では「2017年度夏期講習」の概要を詳しく説明いたします。
大切なお子さまをお預かりする上での「入試」「教育」に関するわれわれの考え方をはじめ、学習システムをよりご理解いただき、ぜひ夏期講習へご参加ください。
また、卒業生によるアドバイスや私立中の先生による学校紹介もあります。
中学受験に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。
開智塾 夏期講習説明会
日時:7月1日(土) 午後7時~8時30分
場所:富士市交流プラザ 2F会議室
内容:小学部・中学部の夏期講習の詳細についてご説明致します。
※入場無料、参加希望者はお電話でご予約ください。

2017年05月13日
平成29年度5月の月例テスト実施中です。
今年度2回目の小学生月例テストを実施中です。
今日はあいにくの天気ですが、生徒たちは至って元気です(元気すぎるくらい…
)。しかし、ついこの間までは幼さが目立っていた現小6生ですが、少しずつ6年生らしい顔つきなってきました(いや、そんな気がします
)。
開智塾月例テストは、ただ単に実力を測るだけではなく、テストを受けることで小学生としてしっかりとした実力をつけていくことを目標としています。ですから問題は、難しすぎず、簡単すぎず。努力したことが結果につながることで自信がついていくテストです。
今日はあいにくの天気ですが、生徒たちは至って元気です(元気すぎるくらい…


開智塾月例テストは、ただ単に実力を測るだけではなく、テストを受けることで小学生としてしっかりとした実力をつけていくことを目標としています。ですから問題は、難しすぎず、簡単すぎず。努力したことが結果につながることで自信がついていくテストです。
2017年04月26日
入学式の記事

先日、星陵中高の入学式の様子が富士ニュースに紹介されていました。
開智塾出身の生徒が星陵中学の新入生代表のあいさつを務めたとのことで、私たちにとっても嬉しいニュースでした。
新しい学校生活にも慣れてきた頃かもしれません。
疲れも出る時期なので、このGWでしばし心身ともにゆっくりしてみるのもいいですよ。
2017年04月07日
星陵中学 新入生代表あいさつ
今日は昨日の富士見中に引き続き星陵中学の入学式。
私たちにとっても嬉しい二日間になりました。
何と昨日に引き続き、星陵中でも開智塾の生徒が新入生代表あいさつを務めました。
何と今年は、
星陵中
富士見中
と地元の2校とも開智塾の生徒なんです!
何と今年は、
星陵中
富士見中
と地元の2校とも開智塾の生徒なんです!
私たちにとっても嬉しい二日間になりました。
2017年04月06日
富士見中 新入生代表挨拶!

今日は地元の私立中学の入学式。
新入生の皆さん、おめでとうございます。
新たな学校生活、中高6カ年教育が始まります。
自分で選んだ路、いろんなことが待ち受けています。
しかし、すべてが皆さんにとって貴重な経験。
充実した有意義な生活になることを願っています。
さて入学式では新入生代表あいさつなどがありますが、
開智塾の生徒が富士見中学の新入生代表あいさつを務めました。
今までにもありましたが、
さて入学式では新入生代表あいさつなどがありますが、
開智塾の生徒が富士見中学の新入生代表あいさつを務めました。
開智塾の生徒が富士見中学の新入生代表あいさつを務めました。
とっても嬉しく誇らしいことなので紹介させていただきました。
明日もビッグニュースがあります!
2017年04月03日
新年度が始まりました~

まだ富士市内は桜満開ではありませんが、開智塾では本日より新年度の授業が始まりました。
新しいテキストを手に子どもたちも心なしか意気揚々としているようです。
私たち講師陣もまた気持ち新たに指導にあたってまいります。
本年度もどうぞよろしくお願い致します。
2017年03月24日
翔きの会
開智塾恒例の小学6年生翔きの会。
今年は教室内で開催しました。
ピザやお菓子そしてジュースと共に、今までの塾生活を振り返りながら
楽しいひと時を過ごしました。

途中、感想文を書いてもらったり、一人ひとりポラロイド写真を撮ったり、

記念品贈呈式をやったり、集合写真を撮ったりなど

名残惜しく、束の間のひと時を楽しみました。

春からはそれぞれの道を進む子どもたち、
この開智で学習したことを忘れることなく
前進していくことを望んでいます!
開智っ子に幸あれ!