2018年07月12日
模試活用&大学選択講座開催のお知らせ

開智塾では先週に引き続き、説明会を開催します。
今回は高等部主催の
「第1回模試活用&大学選択講座」
となります。
模試の受験結果は点数や偏差値、志望校判定だけを見ていませんか?時期にもよりますが、それらの結果だけ見ていては実力向上に反映されません。そこで毎年、担当クラスのマーク平均点を約2割以上も上げ続けた実績のある開智塾高等部の講師陣・進路指導担当者が指導する上で重要視している点などを知り、普段より受験されている模試を今まで以上に活用することで生徒の学力向上・進路選択などにより活かしていただきたいと考え、本講座を実施します。
日時:平成30年7月14日(土)19:00~21:00
場所:富士市交流センター
※詳細はお問い合わせ下さい。
高等部専用℡0545-67-6072
なお、開智塾では富士地区の教育・学力レベルの向上は塾生の学力レベル向上に大きく影響すると考え、それを目的とした活動を行っていきます。本講座は地域教育貢献活動第一弾とし、開智塾塾生・保護者の皆さま以外の参加も歓迎いたします。
2018年07月03日
夏期講習説明会~小中学部

今週金曜日7/6に「夏期講習説明会」を開催します。
この会では「2018年度夏期講習」の概要を詳しく説明いたします。
大切なお子さまをお預かりする上での「入試」「教育」に関するわれわれの考え方をはじめ、学習システムをよりご理解いただき、ぜひ夏期講習へご参加ください。
また、富士見中高の先生による学校紹介もあります。
さらに今春開校した高等部の講師による2020年に改革を迎える大学受験の様子もお話しさせていただきます。
「夏を制するものは受験を制す」
開智の夏期講習にご期待ください!!
開智塾 夏期講習説明会
日時:7月6日(金) 午後7時~8時30分
場所:富士市交流プラザ 2F会議室
内容:小学部・中学部の夏期講習の詳細についてご説明致します。
※入場無料、参加希望者はお電話でご予約ください。
7/14 (土)には同会場にて開智塾高等部の説明会も開催します!
2018年05月21日
中学入試公開プレテスト(5月テスト)実施
5月19日(土)、開智塾にて「中学入試公開プレテスト」を実施しました。塾生たちにとっては毎月一回実施している月例テストです。今年度2回目になりますので、塾生たちも少し慣れた様子でしたが、皆しっかり集中して頑張ってくれました。

次回は6月16日(土)実施予定です。「中学入試公開プレテスト」に関するお問い合わせは開智塾までお気軽にご連絡下さい。

次回は6月16日(土)実施予定です。「中学入試公開プレテスト」に関するお問い合わせは開智塾までお気軽にご連絡下さい。
2017年12月10日
公開模擬テスト

本日は、先月に引き続き、小学生が実際の中学入試会場にて模擬試験を実施しています。
本日の会場は富士宮市にある星陵中学さんをお借りしています。

雄大な富士山をバックに小学生たちが奮闘しています。

来月の模擬試験は1/6(土)、中学入試当日に実施します!

2017年10月16日
第25回「私立中高進学相談会」

さあ、受験生の皆さんはいよいよ本格的に志望校を選択する時期です。
自分の目で見て、自分の耳で話を聞き、分からないことは自分の口で質問をする事がいちばん。
中学受験を考えてる小学生。
12歳にして自分の進むべき道を自分で選択をするわけです。少しだけ、普通の小学生とは意識が違います。とは言ってもまだまだ12歳。大人のアドバイスも必要です。
高校受験に挑む中学3年生。
小学生と違い、少しだけ大人の考えが持てるようになりますね。しかしながら、この中3という時期は、思春期と反抗期と受験が重なるせいか、情緒不安定になる子も多いです。余計なことは考えなくてもいいのに「なぜぼくらは勉強しなくちゃならないんだ?」とか考えちゃうわけですよ。
気持ちはわかります←かつてわたしも同じような事を考えでしたから。
『やりたいこと』というものは勉強をしなきゃ見つからないものなんですよ。
そのために学校があり学ぶ環境を整えてあるんです。
勉強しなきゃやりたいことも見つからないってことです。
知識は無駄ではないからね。
そんなわけで、今年も開智塾が加盟している「しずおか私塾会」が私立中・高校進学説明会を開催します⤴︎
富士会場: 平成29年10月29日(日)
場 所: 富士市交流プラザ
時 間: 午前10時~午後2時
〒416-0915 静岡県富士市富士町20-1
電話:0545-65-5523
沼津会場: 平成29年11月5日(日)
場 所: キラメッセぬまづ
時 間: 午前10時~午後2時
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-4
電話:TEL055-920-4100
詳細はこちらをご覧ください!
参加校はこちら。
全日制:加藤学園高校,加藤学園暁秀中学・高校,御殿場西高校,静岡英和女学院中学・高校,静岡県富士見中学・高校,静岡聖光学院中学・高校,清水国際高校,誠恵高校,星陵中学・高校,相洋中学・高校,知徳高校,東海大学付属静岡翔洋中学・高校,桐陽高校,日大三島中学・高校,沼津中央高校,函館ラサール中学・高校,飛龍高校,不二聖心女学院中学・高校(五十音順)
資料参加:国際観光専門学校熱海校,オイスカ高校,函嶺白百合女学院中学・高校,藤枝順心中学・高校, 身延山高校(五十音順)
中学生の皆さんは、学校でパンフレットが配られるかもしれません。要チェックですよ☆
会場に来てくださる小中学生の皆さんに、それぞれの学校の内容をできるだけわかりやすくご紹介しようと準備を進めています。乞うご期待!
2017年06月27日
小学生対象~中学受験説明会

今週土曜日7/1に「夏期講習説明会」を開催します。
この会では「2017年度夏期講習」の概要を詳しく説明いたします。
大切なお子さまをお預かりする上での「入試」「教育」に関するわれわれの考え方をはじめ、学習システムをよりご理解いただき、ぜひ夏期講習へご参加ください。
また、卒業生によるアドバイスや私立中の先生による学校紹介もあります。
中学受験に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。
開智塾 夏期講習説明会
日時:7月1日(土) 午後7時~8時30分
場所:富士市交流プラザ 2F会議室
内容:小学部・中学部の夏期講習の詳細についてご説明致します。
※入場無料、参加希望者はお電話でご予約ください。
2017年06月13日
夏期講習説明会~学校説明会
開智塾では7/1(土)に「夏期講習説明会」を開催します。
この会では「2017年度夏期講習」の概要を詳しく説明いたします。
大切なお子さまをお預かりする上での「入試」「教育」に関するわれわれの考え方をはじめ、学習システムをよりご理解いただき、ぜひ夏期講習へご参加ください。
また、卒業生によるアドバイスや私立中の先生による学校紹介もあります。
中学受験に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。
開智塾 夏期講習説明会
日時:7月1日(土) 午後7時~8時30分
場所:富士市交流プラザ 2F会議室
内容:小学部・中学部の夏期講習の詳細についてご説明致します。
※入場無料、参加希望者はお電話でご予約ください。
この会では「2017年度夏期講習」の概要を詳しく説明いたします。
大切なお子さまをお預かりする上での「入試」「教育」に関するわれわれの考え方をはじめ、学習システムをよりご理解いただき、ぜひ夏期講習へご参加ください。
また、卒業生によるアドバイスや私立中の先生による学校紹介もあります。
中学受験に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。
開智塾 夏期講習説明会
日時:7月1日(土) 午後7時~8時30分
場所:富士市交流プラザ 2F会議室
内容:小学部・中学部の夏期講習の詳細についてご説明致します。
※入場無料、参加希望者はお電話でご予約ください。

2017年03月24日
翔きの会
開智塾恒例の小学6年生翔きの会。
今年は教室内で開催しました。
ピザやお菓子そしてジュースと共に、今までの塾生活を振り返りながら
楽しいひと時を過ごしました。

途中、感想文を書いてもらったり、一人ひとりポラロイド写真を撮ったり、

記念品贈呈式をやったり、集合写真を撮ったりなど

名残惜しく、束の間のひと時を楽しみました。

春からはそれぞれの道を進む子どもたち、
この開智で学習したことを忘れることなく
前進していくことを望んでいます!
開智っ子に幸あれ!
2016年12月20日
H28冬期講習会受付中!
小3~中3 開智の冬期講習で学力アップ!!
こんばんは!現在開智塾の冬期講習について多くの方から参加申し込みや、ご相談の電話を頂いております。まだまだ席に空きはございますので、気になった方はお気軽にお電話やメールにてご相談下さいね!!

冬期講習会のお知らせ
■小3 受講料無料!
教科:国語・算数 時間:17:00~18:30
日程:12/26(月),27(火),29(木)+全国模試1/15(日)
受講料:無料
■小4 学習習慣を確立しましょう!
教科:国語・算数 時間:17:00~18:30
日程:12/19(月),23(金),26(月),28(水),1/4(水)+全国模試1/15(日)
■小5 中学入試へのスタート
教科:国語・算数・理科・社会 時間:8:30~12:00
日程:12/23(金),24(土),26(月),27(火),28(水),29(木),1/4(水)+全国模試1/15(日)
受講料:\25,000(税込¥27,000)
■小6 ラストスパート講座
☆4科コース【国語・算数・理科・社会】
日程:12/19(月),21(水),22(木),23(金),24(土),26(月),27(火),28(水),29(木),1/4(水),5(木),6(金)
■中学1・2年生学力調査対策
教科:英語・数学・理科・社会 19:30~22:00
日程:12/21(月),24(木),28(月),1/4(月),7(木)
■中3 恒例の6日間連続模試
教科:英語・数学・理科・社会 13:00~17:00(12/19,22は19:30~22:00)
日程:12/19(月),22(木),23(金),26(月),27(火),28(水),29(木),1/4(水)
※私立中個別指導はお問い合わせ下さい!
http://kaichi.info/pg322.html
2016年11月03日
私立中高進学相談会
さあ、受験生の皆さんはいよいよ本格的に志望校を選択する時期です。
自分の目で見て、自分の耳で話を聞き、分からないことは自分の口で質問をする事がいちばん。
中学受験を考えてる小学生。
12歳にして自分の進むべき道を自分で選択をするわけです。少しだけ、普通の小学生とは意識が違います。とは言ってもまだまだ12歳。大人のアドバイスも必要です。
高校受験に挑む中学3年生。
小学生と違い、少しだけ大人の考えが持てるようになりますね。しかしながら、この中3という時期は、思春期と反抗期と受験が重なるせいか、情緒不安定になる子も多いです。余計なことは考えなくてもいいのに「なぜぼくらは勉強しなくちゃならないんだ?」とか考えちゃうわけですよ。
気持ちはわかります←かつてわたしも同じような事を考えでしたから。
『やりたいこと』というものは勉強をしなきゃ見つからないものなんですよ。
そのために学校があり学ぶ環境を整えてあるんです。
勉強しなきゃやりたいことも見つからないってことです。
知識は無駄ではないからね。
そんなわけで、今年も開智塾が加盟している「しずおか私塾会」が私立中・高校進学説明会を開催します⤴︎

沼津会場: 平成28年11月6日(日)
場 所: キラメッセぬまづ
時 間: 午前10時~午後2時
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-4
電話:TEL055-920-4100
富士会場: 平成28年11月13日(日)
場 所: 富士市交流プラザ
時 間: 午前10時~午後2時
〒416-0915 静岡県富士市富士町20-1
電話:0545-65-5523
参加校はこちら。
全日制:加藤学園高校,加藤学園暁秀中学・高校,御殿場西高校,静岡英和女学院中学・高校,静岡県富士見中学・高校,静岡聖光学院中学・高校,清水国際高校,誠恵高校,星陵中学・高校,相洋中学・高校,知徳高校,東海大学付属静岡翔洋中学・高校,桐陽高校,日大三島中学・高校,沼津中央高校,函館ラサール中学・高校,飛龍高校,不二聖心女学院中学・高校(五十音順)
資料参加:国際観光専門学校熱海校,オイスカ高校,函嶺白百合女学院中学・高校,藤枝順心中学・高校, 身延山高校(五十音順)
中学生の皆さんは、学校でパンフレットが配られるかもしれません。要チェックですよ☆
会場に来てくださる小中学生の皆さんに、それぞれの学校の内容をできるだけわかりやすくご紹介しようと準備を進めています。乞うご期待!
自分の目で見て、自分の耳で話を聞き、分からないことは自分の口で質問をする事がいちばん。
中学受験を考えてる小学生。
12歳にして自分の進むべき道を自分で選択をするわけです。少しだけ、普通の小学生とは意識が違います。とは言ってもまだまだ12歳。大人のアドバイスも必要です。
高校受験に挑む中学3年生。
小学生と違い、少しだけ大人の考えが持てるようになりますね。しかしながら、この中3という時期は、思春期と反抗期と受験が重なるせいか、情緒不安定になる子も多いです。余計なことは考えなくてもいいのに「なぜぼくらは勉強しなくちゃならないんだ?」とか考えちゃうわけですよ。
気持ちはわかります←かつてわたしも同じような事を考えでしたから。
『やりたいこと』というものは勉強をしなきゃ見つからないものなんですよ。
そのために学校があり学ぶ環境を整えてあるんです。
勉強しなきゃやりたいことも見つからないってことです。
知識は無駄ではないからね。
そんなわけで、今年も開智塾が加盟している「しずおか私塾会」が私立中・高校進学説明会を開催します⤴︎

沼津会場: 平成28年11月6日(日)
場 所: キラメッセぬまづ
時 間: 午前10時~午後2時
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-4
電話:TEL055-920-4100
富士会場: 平成28年11月13日(日)
場 所: 富士市交流プラザ
時 間: 午前10時~午後2時
〒416-0915 静岡県富士市富士町20-1
電話:0545-65-5523
参加校はこちら。
全日制:加藤学園高校,加藤学園暁秀中学・高校,御殿場西高校,静岡英和女学院中学・高校,静岡県富士見中学・高校,静岡聖光学院中学・高校,清水国際高校,誠恵高校,星陵中学・高校,相洋中学・高校,知徳高校,東海大学付属静岡翔洋中学・高校,桐陽高校,日大三島中学・高校,沼津中央高校,函館ラサール中学・高校,飛龍高校,不二聖心女学院中学・高校(五十音順)
資料参加:国際観光専門学校熱海校,オイスカ高校,函嶺白百合女学院中学・高校,藤枝順心中学・高校, 身延山高校(五十音順)
中学生の皆さんは、学校でパンフレットが配られるかもしれません。要チェックですよ☆
会場に来てくださる小中学生の皆さんに、それぞれの学校の内容をできるだけわかりやすくご紹介しようと準備を進めています。乞うご期待!
タグ :私立中高進学相談会